自然療法のクシロ薬局

アレルギー(アトピー)を起こしやすい食品

腸管免疫が落ち、脱水が起こり長がうまく動かなくなるためこのような症状が出るのかも知れない。
簡単に解消するものは、Lグルタミンをまず食べるのも選択うちの一つです。

人体細胞を酸性化したりアルカリ化したりする働きは他にもある。

(1)卵を使った食品
傾向として顔や手の湿疹食べてすぐに赤くなる
卵焼き、茶碗蒸し、ハンバーグ、天ぷらの衣、マヨネーズ、ちくわやハンペンの練りもの、かまぼこ、天ぷら粉、液卵、ロースハム、菓子類はカステラ、ケーキ、ビスケット、プリン、パン、アイスクリーム、シュウクリーム、ホットケーキ、瓦煎餅、栗饅頭、白あんの入った和菓子、砂糖を塗った煎餅、味付けのり、酢(発酵精製の段階で卵白を使用しているものあり)
(2)牛乳をつかった食品
傾向として身体のざらざら、さめ肌様食べてすぐから2〜3日で悪化
牛乳、フォローミルク、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、乳酸飲料(サワー、ヤクルト、ジョワ、カルピス)、ヨーグルト、ミロ、ウエハース、チョコレート、キャラメル、バターボール、シャーベット(牛乳を含む)クリームシチュウ、ポタージュスープ、ホワイトソース、ピザパイ、グラタン、ラザニア、バター、チーズ、脱脂粉乳、乳清、CCCP、カゼイン、日本酒の一部(純米酒や蒸留酒は安全)、果物にかけられているワックス
(3)大豆油、紅花油をつかった食品・・・リノール酸過多食品
傾向として脂漏部に出、食べて3〜7日で赤くなり、約1か月ほどかかって戻る。
油揚げ、生揚げ、カツ、コロッケ、フライドチキン、インスタントラン、油浸けカンズメ(シーチキン、オイルサーデン)、インスタントカレールー、市販の天ぷら、ガンモドキ、大豆油(菜種油、天ぷら油、サラダ油、などは大豆油が混入している)、ポテトチップス、カール、エビセン、カリントウ、コーンフレーク、おから、マーガリン、大豆乳、フライしているナッツ類、ほしいも、ゆば、おかき 、一部の干物、レシチン、納豆、大豆由来の乳化剤、納豆

またアレルギー症状がとれたら(人により1〜3年ぐらいかかりますが、治ってからは、食事制限はほとんどいらなくなり、普通に食べてもまた出ることは、ありません)ので安心して食事制限をしてくださいと伝えます。
また気を許し上記のものでアレルギーのものを食べたときには、ひどく悪化することも伝えておかねばなりません。
それと学生に多いが、食事を食べ(アレルギー物質がはいっているとき)運動すると、喘息様の症状が出たり、蕁麻疹が出たりすることもあるので、アレルギー物質の確定の参考になることも頭にいれておくとわかりやすい。
これ以外に重金属を多量に含むヒジキはとらないこと。
アルミの鍋、ステンレスのなべも時間の経過とともにからだに入っていくことも忘れてはならない。
ステンレス鋼は、その優れた耐食性と衛生上の観点から食品 製造装置用の材料として最適であり、
現在ではいろいろな装置、機器、設備に多用されている。
しかし、醤油の醸造工程においては、高濃度の塩分にさらされる ため、ステンレス鋼であっても、
すきま腐食、孔食などの局部腐食を生じ、醤油醸造装置用の材料としては不向きであることが経験的に知られており、常識とも なっていた。(Boshoku Gijutsu, 38, 467-472[1989])ことなどが腐食した金属、ニッケル、モリブデン、クロームなどが製品(食品)に溶け込む。
また自動車の潤滑油の添加剤にモリブデンを入れているため空気中にとび、吸入され体に取り込まれる原因となる。
特にニッケル、は皮膚炎症状を起こすに有名な金属である。
食品製作に関して何らかの規制を盛るべきと考える。
(特に油脂をとるときには高温、高圧になるので溶け込んでいる可能性は否定できないので検証が必要です)
最近は米までも反応するので注意
多いのは目の下のクマ(小麦でも良く似たクマを生じる)
油に関しては、大豆油の混入してない油なら、いくら取ってもいいものではなく、アトピー性皮膚炎の人は、全ての油脂類に弱いため、天ぷらなどの食事はなるべく避け、できる限り油は使わないように心掛けてください。
気を付けなければならないものは、トランス型脂肪(マーガリン、ショートニング)、是れは絶体とらないで下さい。
オランダではトランス型脂肪酸をふくんだ製品は発売を禁止している。
最近の研究報告で2型糖尿の原因(細胞膜がトランス型脂肪酸ととりこみ酸素を十分に取り込み好気的酸化が出来なくなり、嫌気的酸化に移行するため糖尿やガ ンの発生に寄与するといわれています)。140℃以上加熱した油脂はとらないこと。(日本では普通の油もトランス型脂肪酸を検査規制する枠はない。)
西ドイツではトランス型脂肪酸のマーガーリンが発売された時期と、クーロン病多発した時期と一致したため其の有害性がいわれだしたため、疑わしきは使用せずということで使われていない。
それだけでなく(1)(2)はプロスタグランジンの製造を妨げる働きがある。
プロスタグランジンは人体にとってなくてはならない局所ホルモン(睡眠、生殖、発熱など)。
アレルギーで困っている方をみますとこれらを取っているかたが多いのに気がつきます。だからわたしはケーキ、クッキー、パンこれらを取らないようにしています。
もちろん癌を気にする人、動脈硬化を気にする人のも当てはまります。
積極的にスカベンジャーを取って、危ない食品をさけ生活をエンジョイしましょう。
日本油脂、ボーソー油脂、三育フーズ(セブンスディズ、アドベンティスト、クリスチャン達が聖書に載っている食物の規定を守るために作っている食品会社だ がうのみにすると危険・・・SDAのかたでも食物アレルギーは発生)販売している油は、大豆油の混入試験をしていますので、これらの油を少なめに使用してください。
この中でなるべく使わないで欲しい油の種類は紅花油(このごろ高オレイン酸含有の遺伝子組み替えの油が出回っていますが、理論的にはいいが私は遺伝子組み替えの食品は食べたくない)、調合米油などです。
いい油はオリーブ油のエキストラ・バージン・オイル(ヨーロッパの小さな精油所がいいが、コールドプレスとコールドプロセッシングのオリーブ油が手に入りやすくなりクシロ薬局で販売しています。コレを生でサラダにかけて食べてください。
ただしオリーブ油とてリノール酸を10%ほど含 有しているので、調理は高温で揚げない調理後に後でかける事が基本を守ることです。)
このごろ遺伝子組み替え作物で紅花だがオリーブ油の組成を持つものがある。
これも小さな精油所で圧搾製法(コールドプレス)をしているものなら取ってもいいだろうとおもっていたが、完熟タイプのオリーブ油、このようなコールドプレスやコールドプロセッシングのオリーブ油がほとんど無いのがわかりました。
もちうろんボスコはいわずもがな、買って開封すると酸敗臭 期限は十分あるがこれではこまる。
手に塗るとすぐに浸透せずにネト付き感が残る。
他のオリーブオイルを買うがこのような品ばかり。
もっと消費者が賢くならないと。毒を食わされる格好となる。
これらを避け食事を取り、飲水法をしてみてみるのもアレルギー、アトピーを解消できる方法です